第一話
道路養生ゴムシート
発注忘れて、さぁ大変!

今回の目的は「養生」ですね。
「養生=対象物をキズや汚れから防止するために行う」です。
工事現場ではフォークリフトやショベルカーなどの重機が入ることや
大型トラックでの資材搬出入がありますので、地面の養生が必要になってきます。
また未舗装面に資材置き場を作る際には、
直置き防止のためにも養生が必要になってきます。
養生はとても大切なので、上のマンガのように忘れることはないと思われがちですが、
ゴムシート.comのお客様でも「うっかり忘れていた!」というお客様が意外と多いです。
お話を伺ってみますと、設計図にある部材は絶対に忘れてはいけない、
という緊張感があるが、養生材は設計図にないため手配を忘れていることが多いそうです。
▼養生材でよく使われるゴムのご紹介
○天然ゴム
https://www.gom-sheet.com/item/new/detail/natural.html
安価で幅広長尺なので敷き詰めるのが楽です。
○リサイクルゴム
https://www.gom-sheet.com/item/new/detail/recycle.html
最も安価。1M×2Mの固定サイズですが、雨の日も滑りにくい仕様なので人気あります。