駐車場の出入り口にステンレス製の縞板付きグレーチングを設置していただきました。
■施工前1
■施工前2
■施工前3
■施工後1
■施工後2
■施工後3
■施工後4
■施工後5
■施工後6
立体駐車場から公道に出る部分のグレーチングが、
破損してしまったので耐荷重のあるグレーチングに交換されました。
おそらく、トラックなどは通行せず乗用車の通行部分ですが、
充分な安全管理を考えられ、T-14タイプのグレーチングを設置されました。
通常の細目グレーチングに縞板を貼ることで耐荷重を増しているのです。
施工前の写真でも確認できますが、
グレーチングは一定以上の荷重がかかるとバラバラになりやすいです。
そうすると計算通りの耐荷重を失ってしまい脆くなってしまいます。
縞板を貼りつけることで強度を増し、バラバラになるリスクを下げることが出来ます。
もちろん価格は上がりますので、どの程度まで必要とするか検討が必要かとは思います。
ステンレスは見た目が美しいです。
今回の事例では駐車場の価値を損なわないために、美観に優れたステンレスを採用されてます。
ステンレスは錆びにくいので、美しい銀色が永く保たれますので優れた価値があります。
グレーチング本体も縞板もステンレス製です。
スチールにメッキを施した一般的なグレーチングに比べて、
価格は2倍以上になるため、すべてをステンレス製にするわけにはいきません。
マンションやビルの外構や、厨房内など、
錆びやすい場所や建物の価値を保ちたい場所などではステンレスがオススメですが、
ご自宅の前などではスチール製が一般的です。
スチール製でもきっちりメッキをしていますので、
すぐに錆びてしまうことはありませんのでご安心ください。
縞板貼りでステンレス製なので、ハッキリ言って単価は高いです。
しかし安全性と美観を兼ね備えたグレーチングですので、
安心してお使いいただけると思います。
延いては、こちらの駐車場は安心で安全な駐車場といえますね。
このたびはありがとうございました!
毎日のようにゴムシートのお引き取りに来ていただいてます。
お急ぎのお客様に私たちの物流倉庫まで、
お引き取りにお越しいただくケースがとても増えています。
発送しても翌日着ですが、お越しいただけると当日お渡しできます。
お急ぎの場合にはぜひぜひお越しくださいませ。
物流センターの外観です。
ザ・町工場な佇まいですが、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
お車は入り口前に停車していただけますと、
私たちが積載のお手伝いをさせていただきます。
ゴムシートドットコム大阪物流センター
〒546-0001 大阪市東住吉区今林4-12-8
営業時間10時から18時です。
事前にご連絡いただけましたら、19時くらいまでお待ちいたします。
ご連絡いただいてから、1~3時間程度でお渡し可能です。
(数量にもよりますので、ご連絡時に回答させていただきますね)
掲載しているほとんどのゴムマットを在庫していますが、
10Mや20Mで在庫しているため、寸法カットするお時間をいただきます。
必ず事前にお電話かメールでご連絡いただけると助かります。
もちろん突然のご来社でもカットしてお渡しさせていただきますが、
混雑状況によってはお渡しまでのお時間を思ったよりもいただく場合がございますため、
ご協力をお願いいたします。
当然のことながら、私たちの物流センターにはすべてのゴムマットがあります。
お越しいただいて、材質確認をしていただくこともできます。
材質確認だけしていただくこともできますし、
材質確認後にサンプルをお渡しすることもできます。
さらにはそのままご注文していただくこともできます。
在庫、加工、販売のすべてを自社でやっておりますので、
ご希望に応じてどのようにもさせていただきます。
ホームセンターのような感覚でご活用していただけると、
私たちはとてもうれしいです。
自転車で来られて小さなゴムシートを買っていただいたこともあります。
法人の方、個人の方、ご検討の大小に関わらずお気軽にお越しくださいませ。
よろしくお願いいたします!
ゴムシート.comでカラーゴムの取り扱いを開始しました。
従来からお客様にご要望をいただいておりましたので、
ずいぶんとお待たせしてしまったのですが、
納得のいく品質で量産が可能になりましたので、
ようやく販売を開始することが出来ました。
お待たせしまして申し訳ございません。
カラーは従来からある緑を含めて5種類です。
ちなみに今回の開発にあわせて、
緑もグレードアップさせて良い色に仕上がってます。
これらはありそうでなかったゴムシートです。
ゴムシート、ゴムマットといえば、黒色で決まりなイメージですが、
実は輪ゴムがそうでないようにゴム本来の色は黒色ではないのです。
なので、カラーゴムを製造することは不可能ではないのですが、
製品にするまでには様々な課題をクリアしないといけないのです。
細かなことは省略しますが、
分かりやすい課題は下記の4点がありまして、
強度、しなやかさ、色合い、そして製造コストです。
どれか一つが欠けても商品としては成り立たないと思ってました。
仕様がクリアできても、製造コストを無視して販売価格が高くなりすぎては、
商品としては成り立たなくなってしまいますからね。
果たしてカラーゴムは商売として成り立つのか?(笑)
ご要望を出してくださったお客様がおられるので、
多かれ少なかれのニーズは確かに存在するわけですが、
商売として成り立つかそうでないかは別の話です。
ご要望を出してくださったお客様には失礼に聞こえるかもしれませんが、
これは商品化する際にとても重要なことでして、
ご要望はあっても商売にならなければ商品化されることは
(基本的に)ないものだと思います。
・ご要望の内容は?
・どなたからのご要望?
・広がる可能性は?
・売れ残ったら責任は?
パッと思いつくだけで、商品化しない理由はたくさん出てきます。
責任はどうとるのか!?と言われてしまっては、
自信を持って提案しても怖くて踏み込めないでしょう。
私たちも商売になるかならないかはもちろん考えます。
しかし考えたところで正確な答えは見つかりません。
やってみないことには分からないからです。
私たちが考えた新商品の開発にあたって、
望む仕様、望む製造コストがクリアされるのであれば、
「やってみる」が正解だと信じて商品化しております。
いろいろと申し上げましたが、
やっぱりたくさん買っていただきたいです(笑)
私たちの熱意が入ったカラーゴムを
どうかひとつよろしくお願いいたします。
まいどおおきに新人アルバイトのフッキーです。
いやー今日もたくさんのお客様にご注文をいただいて午前中は忙しかったなー。
ちょっと今日はかるーく疲れちゃったかなー。
なにやらセンター長のトミーパイセンは第二物流センターの整理整頓をせねばということで必死のパッチのお片付けに向かってしまった。
僕も結構気が利くのでイスに座って膝を組んでスマホをいじりながら
「ぼくも手伝いに行きましょうかぁ~?」
と聞いてみたが、どうやらお客様の緊急依頼に備えて待機しておりたまえ、とのご命令。
と、ということはですよ!!
暖かな日差しが降り注ぐステキな午後だし!!
お茶のティータイムじゃーないですか!!
コーヒーでもまったり飲みながらじんわりとお客様のご注文を待たねばならない苦しい苦しい至福の時間です!!
さっそくお湯をわかしながら
とっても大事なことを思い出します。
ああっ!!
午後のティータイムにお茶菓子がないやん!!
えらいこっちゃー!!
なんかお茶菓子ないかなー?
そう思って物流センター内の在庫をウロウロと徘徊しながら見回しておりますと、
おや?
この乳白色で半分くらい透明なステキな物体は??
これはッッ!!!!
この色合い、透明度、柔らかさ、間違いなく・・・
「寒天ゼリーにマチガイない。」
砂糖入りキナコとか黒蜜とかがあったらさらに美味しくいただけるけど仕方ないなー
これで充実した午後のティータイムに寒天入りゼリーをそえて
レッツ・和カフェタイム♪
さーて食べるかー
と思っていた幸せも束の間、
なんと間の悪いことにシャチョーが登場。
シャチョー「おう新人。頑張ってゴムをカッティングしておるか?お客様のために粉骨砕身、必死こいてキバらなあかんで。」
ボク「あ・・あああ・・はいー!お茶なんか飲んでるヒマがないけどちょっと寒天ゼリーでも食べてパワーを補充して次のご注文カッティングをハデにおっぱじめようかと思ってみようかなーと思っていた矢先なのであります!!けけけ敬礼(`・ω・´)ゞ」
シャチョー「なんや自分ちょっと今日は歯切れわるいのー。ひょっとしてサボろうとしてたんちゃうか?ほんでナニを食べようとしとるんや?うまいのんやったらわしにも分けてくれんかいや」
ボク「あ、コレ、さっき見つけた寒天ゼリー、いっぱいあります!!シャチョーもどうぞ!!」
シャチョー「新人、おまいはこれを食べようとしとったんか?」
ボク「そ、そうです。ひょっとしてシャチョーの隠し寒天ゼリーでしたか・・・・?」
シャチョー「あっひゃっひゃっひゃwwwこれはケッサクだわいww新人、これはのう、食っても害は無いが、寒天ゼリーみたいな味は全然まったくヤバいくらいせえへんぞww」
ボク「え???これ寒天ゼリーじゃないんですか??だってこのしなやかな柔らかさ、美しい乳白色の半透明、ゴムみたいに臭いもまったくしないし。」
シャチョー「そうや。これはな、当社でも超高品質で高性能な製品のひとつ、シリコンゴムじゃ」
ボク「あー。シャチョーもそういえばケッコンして数年たつから、もうそうは呼ばれませんね」
シャチョー「あほか。それはシンコンじゃ。新婚生活でなくってシリコンゴム。ちなみにわしゃ嫁とはラブラブのいつまでも新婚じゃ。」
ボク「あー。僕も子供のころ、スーパーマリオとかでたくさん遊びましたー。」
シャチョー「あほー。それはファミコンじゃ。ファミコンじゃなくてシリコンゴム。」
ボク「あああー。お菓子とか食べたら袋に入ってるジャマな小袋の湿気を防ぐアレっすね。」
シャチョー「あほ。それはシリカゲルや。シリカゲルやなくてシリコン。というかしょーもない三段ボケはもうええねん」
ボク「いや、大阪人としてのボケとツッコミな最低限のたしなみをと思いまして・・・」
シャチョー「おまいのしょーもないブログをお忙しい中読んで頂いてるお客様にほんまもーしわけないわい。事務所戻ったらお客様に一軒一軒お詫びの電話を入れなあかんなこれは。」
ボク「シャチョー、それはさすがの我慢強いお客様にもかなりなゴメイワクなんじゃないっすかー?まぁ、僕のボケのセンスがM-1決勝クラス並に高いってのがわかったところで、さっきシャチョーは食べても害がないいうてたやないですか。さすがにこのシリコンっちゅうゴムも食べたらお腹壊すっしょー?」
シャチョー「そりゃまあこれ一枚食べたらそれなりにドえらいことになるけどな。せやけど、ちょっとぐらいやったら全然大丈夫なんや。なんでかっちゅうと、このシリコンは化学的にすごく安定した物質やさかい、他のなにかと滅多に反応したりせえへん。しやから身体にもかなり安全なんや。」
ボク「あーー!なんか思い出した!!ボクのトモダチのにーちゃんのいとこのねーちゃんが、よくオカマバーに遊びに行くんですけど、そのシリコンとかをムネに入れたら男子がかなりの女子になったとかいうアレっすね!!」
シャチョー「おまえなー。ココはなぁ、仮にもちゃーんとした企業のブログやねんから、なんかそういうネタはなるべくひかえんかい。でもまあその通りや。身体の中に手術で埋め込むのもシリコンなんかが良く使われるんや。」
ボク「へぇぇ。そんなに安全なんすねー。このシリコンゴム。なんかぷよんぷよんで柔らかいしまったく臭いもせえへんし、高級なんすねー。」
シャチョー「そうや。普通に衝撃を吸収するだけの養生用ゴムマットならお買い得な天然ゴムがオススメじゃが、このシリコンゴムは化学的に安定な上、かなりの高熱にも耐えるから、安心安全第一な食品関係の製造工場さんとか、デンジャラスな薬品がこぼれるかもしれない大学とかの研究室さんとか、製造現場でも精密な場所なんかの職員さんがハードに立ちっぱなし対策の足元養生だったり、サンプル加工用途や試験的用途なんかのお客様の方々から、ほんまに色々たくさんご発注をいただくのや。」
ボク「へえー。そんなにムズカしい用途の場所にも有効なんっすかー。ほなこれはかなりの高級品っすねー」
シャチョー「せやで。シリコン雑学やけど、こんど、1キログラム原器がフランスで更新されるというハナシがあるねん。これは百年に一回の大きいイベントやが各国の科学者が技術の粋を競ってウチのをご採用くださいと色々とプレゼンするんじゃが、わが日本国においてはこのシリコンをメインに使ったキログラム原器を推奨しておるんじゃ。」
ボク「まじすか。なんかその話、ちょっと前のテレビでチコちゃんがどうちゃらっていうので見ましたよぉー」
シャチョー「そうや。そういう難しい用途でなくっても、耐熱性ってことで単なる鍋つかみとか、鍋敷きみたいな用途なんかで、おまいとこの台所でお気軽に使うっちゅうのもできるぞ」
ボク「なるほどー。鍋敷きには古新聞をひいてましたけど、これやったらオサレかもですねー」
シャチョー「確かに高品質やさかい、天然ゴムよりはどうしてもお高くなってしまうんじゃが、これはゴムメーカーさんで超高品質シリコンで製造されたものの訳アリな派生品なんじゃ。せやからうちでは養生用のシリコンゴムとして通常にシリコンをお求めになるよりググッとお買い得にさせてもうとるっちゅうわけや。」
ボク「へええー。すると、シリコンゴムとしては中身は超一流品やけど、お値段はお求めやすいってことっすね」
シャチョー「そうじゃ。さすがに訳アリな派生品ってことで、この端っこ部分がすこーし変色してたり、すこし切り欠けていたりするが、シリコンっていう品質そのものには全然問題がないよって、シリコンゴムとしてしっかり使っていただけるんじゃ。」
ボク「あ。ほんとだ、ここの部分、ちょっとかけちゃってますねー。でも切り落とせば全然問題ないですね。養生用とかならそのままでもいけるだろうし」
シャチョー「シリコンゴムはそのしっとりとした性質上、どうしてもホコリなんかがひっつきやすい。なるべくホコリはとって出荷させてもうてるが、全部はとりきれへんので、クリーンルーム的な用途でご要望のお客様には拭き取ったり洗ったりするご不便ご面倒をおかけしてしまうが、シリコンとしての品質は折り紙付きなんや。その分お値段以上なのをわしが自信をもってオススメできるぞよ。」
ボク「シリコンゴムって普通に買うとやたら高いですからねー。このくらいのお買い得品なら、サンプルや実験なんかでたっぷり目に使ってみるっていうのんも結構やりやすいっすねー」
超お買い得で本店の超高品質なシリコンゴムのお求めはこちらから!!
内部で働くアルバイトが言うのです、間違いありません。
限定枚数しかありませんよー!お早めに!!
1720
まいどおおきに新人アルバイトのフッキーです。
今日も楽しくゴムシートをカットぉ~♪
しておりますと
なにやら物流センターの片隅に見慣れないブツが山と積まれております。
コレ
なんだこれは??
ほらココにも
あそこにもー!
ひょっとしてアヤシイブツかな?
いやぁ、クソマジメなシャチョーのことだ、あんまりワルイことはしなさそうだ。。。
あれかな?ゲイジュツとかいうやつ。なんかこうフクザツなあれを積み重ねるだけでなんかオサレになるやつ。
それともこのカタチからして、NHKスペシャルとかでやってるアフリカとか南アメリカのだだっぴろい大地でよくあるようなシロアリの塚とかかな?
なんやろなー?
気になるなー。
すると物流センター長のトミーパイセンが背後からトツゼン怒鳴ります。
トミー「おいこら新人!!なにさぼってけつかっとるんじゃ!!手ぇがとまっとるやーないか!!お客さんはいっつもお急ぎやいうとるやろ!!ちゃっちゃとゴムを切らんかいっ!」
(新人註:トミーパイセンはいつもはちゃんとしてますが、このブログの仕様上、大阪のコワモテな兄さん上がりのキャラクターとして大幅にデフォルメされております)
ボク「あっ。トミーパイセンおはよーございまっする!マッスルマッスル筋肉マッスル!今日も寒くなりましたねぇ。あったかーいホットコーヒーでも淹れましょかー?」
トミー「ホットコーヒーにあったかいの以外のんがあるんかい。っていうかハナシはぐらかさんでええねん。はようゴムをカットせんかい。」
ボク「ところでトミーパイセン、あのうずたかく積みあがってるアリ塚みたいっていうか、前衛芸術っていうか、あのカタマリたちはなんなんッスか??どーもさっきから気になって気になってゴムのカットに集中できないんですよー」
トミー「おう、新人、気ぃのまわらんやつやのーと思っておったが、やっと気づいたか。あれはのぅ、ハザイっちゅうのんじゃ」
ボク「あぁ、この寒い冬時期にするお鍋には欠かされへんやつですねー」
トミー「あほか。それはハクサイじゃ。白菜やのうてハザイじゃ。」
ボク「あぁ、沖縄のひとたちがする気軽な挨拶の!」
トミー「あほか。それはハイサーイじゃ。ハイサイじゃのうてハザイじゃ。」
ボク「あぁ、通称、ちんちん電車って愛称で大阪市南部から堺市までを結ぶ市民の重要な足、南海電鉄の子会社になって新車両が快適になった路面電車の正式名称のことですね」
トミー「あほか。それは阪堺電車じゃ。はんかい電車ってそんなん他府県のお客様にわかりにくいやないかい。はんかいじゃなくってハザイ。端材と書いてはざいって読むんじゃ。」
ボク「んもー。最初から漢字でしゃべってくれはったらこないボケんでもよかったのにー。ぜんぜんわからんかったやないですかぁ」
トミー「うそをつけ。まあええわ。ほんで新人はこの端材はなんかっちゅうのをしっとるか?」
ボク「そりゃもう端材って名前からして、はしっこなんでしょ?パンの耳みたいな。そうめんのはしっこみたいな。」
トミー「例えがなんか悪いけど、そうやな。なんではしっこがあるかはわかるな?」
ボク「そりゃもう、ぼくも新人とはいえゴムシート屋に入って長いですからねー。それぐらいスパッとわかりますよ。」
トミー「ほう。なんや。説明してみい」
ボク「はしっこでしょ?長いゴムシートの」
トミー「まあそうやが、ちょっと説明がたりんのー。」
ボク「なんか難しい端っこなんすか?」
トミー「特に難しいことはないが、ウチは1m幅とか2m幅のゴムシートを、着物の反物のような形で10m長さや20m長さで大量に在庫しとるじゃろう?」
ボク「はい、で、お客様から1m幅のまま、8m長さとか12m長さとかでご注文いただくことも多いっすよね。」
トミー「そうや。ほんで最後に、1m以下くらいのがたくさん余るわな。」
ボク「はい、で、ゴムシートを少しだけ、数十センチとか少量だけでご入用なお客様もたくさんいらっしゃいますから、ばりばりカットさせてもろてます。」
トミー「そやけど、うちはお買い得なゴムシート専門店やから、どんなお客様でもみなさん同じ単価でやらしてもろてるわな?」
ボク「ですね。買っていただきやすいように一律単価っすよね。ただ、10mとか20mのキリのいい長さをご注文いただいた場合は、僕らがカットしたりする手間がないのんで割引価格が適用されたりもしますよね。」
トミー「おー。わかっとるやないか新人。大口でキリよくご注文いただけるお客様には自動的にお買い得になるが、少量だけご注文いただくお客様にはお買い得になりにくいっちゅうのは・・・」
ボク「そりゃーあきませんね。ゴムシートドットコムで買うのんやめようかなーとか思いますね」
トミー「けどな、少量でお買い得になる方法があるんや。それがこの端材や。」
ボク「どんな風にお得になるんっすか?」
トミー「たとえば、お庭のお手入れをするとき、鉢植えをいくつか動かすことが時々あるとするで」
ボク「あー!このあいだ、ばあちゃんとこの庭掃除手伝いました!重たいからちょっとこの鉢植えよけてくれーって」
トミー「鉢植えやから重たいわな?んで、鉢は焼きもんでできとるさかい割れやすいわな?」
ボク「そうそう、重たいのに割れんようにソローっと。ばーちゃんは重たいのに悪いねえとか言うてくれたけど、じーちゃんがその敷石の上に置いたらキズがいくからどかせこのたわけーーあほー!とか言われたんです」
トミー「そういうとき、小さいゴムシートがあれば鉢植えも大事な敷石の上でも安心やろ?」
ボク「ほんまやー。はよう言うてくださいよー」
トミー「で、例えば厚み5mmで50cm×70cmのゴムシートを2枚だけ買おうということになるとすると」
ボク「えっと、今は天然ゴム5mmの1m単価が¥4,100-ですから 4100円×0.5m×2枚=¥4100円ですね!」
トミー「おー。かしこいやないかい。そう、普通にご発注いただいたら長いのから50cm切りだして、1mから70cmにすると、30cm切り取って破棄しやなあかんから、どうしても1m分の4100円いお支払いただくことになってしまう。そこで端材のページを見ると」
ボク「えっと・・・ワケあり天然ゴムの端材コーナーで5mmのところをポチっと押して。。あ、これかな。5mmで、1m幅の530ミリってのが、あります。おお!お値段が!!1枚¥1086ってなってるやないですか!!これ2枚買えばほとんど半額やないですか!!」
トミー「せや。めちゃめちゃお買い得やろ?」
ボク「切った残りは小さい鉢植えとかにも使えますしね!逆に切らへんでもこのままでかめへんとかあるかもしらんし。」
トミー「そうや。お客さんは自分で少しカットするいうお手間がかかるけど、カッターナイフでカンタンにカットできるし、それだけのお手間で2000円近くお買い得になるんや。」
ボク「3000円未満だと840円の送料がかかってしまいますけど、それでもお得ですねー」
トミー「そうやろ?いろいろご必要な分あわせて1万円以上ご注文頂いたら、もちろん送料無料や。」
ボク「えー。なんでそんな大事なことはよういうてくれんかったんですかー」
トミー「新人、おまいがちゃんとお客様にお伝えせんからや。おまいがぼーっとしとるさかいや。わかったらしっかりゴム切ってお客様にお伝えせんかい。」
ボク「わかりましたー!!ウチは大阪市内にあるからお近くの方はお引き取りに来ていただければ少量の場合でも送料がかかならくなりますしね!」
ゴムシートはゴムの臭いがします。
ホームセンターのゴム販売コーナー、
自動車用品店のタイヤ販売コーナーもゴムの臭いがします。
臭いがどのくらい気になるかは個人差もあるので、
程度は一概にはいえないのですが、
いったん気になりだすとなかなか頭から離れません。
特に狭い個室などでは臭いが充満しやすく、
どうしても気になってしまうでしょう。
では、解決策はないのでしょうか。
実はゴムの臭いがしないゴムシートがあります。
05.合成ゴム(両面エンボス加工あり)
https://www.gom-sheet.com/#itemSynthetic_sibo
こちらです。
厚みは1mmと2mmのみです。
両面がザラザラになっていて滑り止め効果も抜群に良いです。
エレベータマット
イベントなどのケーブル養生
作業台マット
乗用車のラゲッジスペースの養生
什器ラックの滑り止めシート
など用途は様々です。
不特定多数が出入りする場所でその効果を実感していただけると思います。
ゴムシート.comではもちろん通常在庫品です。
切り売りも可能な商品です。
屋内でオススメしていますが、
実は耐候性が良い材質なので屋外でも長持ちします。
ただし最大厚2mmなので屋外では厚みが足りない場合が多いかもしれませんね。
実際に私たちのお客様でも室内利用の方がほとんどです。
臭いのしないゴムシート、
合成ゴム(両面エンボス)をぜひお試しください!
2149
あけましておめでとうございます。
2019年がスタートしました。
年々、一年の体感速度が増しています。
2019年もやるべきことをきちんとやり、
皆さまに支持いただけるお店作りをしてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年12月28日(金)が年内最終営業日です。
2009年にゴムシート.comが産声をあげて、
10年目の節目の年を迎えています。
年月が経てば、その分だけ必ず成長をするというわけでもなく、
開始当初から今に至るまで、ただただ懸命にやっているのが正直な実感です。
そんな私たちを支えてくださるお客様に心から感謝を申し上げます。
インターネットでゴムシートを販売しているのですが、
商品の特性上からかご注文前に、
非常に多くのお電話、FAX、メールをいただきます。
「いつ出荷できるのか?」
「厚みは何mmが適切か?」
「掲載していないゴムはあるのか?」
「オーダーカットの見積を」
などなどです。
ネット販売をしている店舗さんでは電話番号を表示せず(わかりにくい)、
お客様とのやりとりを敬遠されているケースも見受けられます。
それはその店舗さんの方針ですから、異を唱えるつもりはありませんが、
急ぎの回答や、出先でメールで説明し難いことなど、電話が便利な場合もありますよね。
私たちゴムシート.comはお電話でのお問い合わせ大歓迎です。
ドシドシお気軽にお電話ください。
ゴムシートを取り扱う会社さんの中には、
創業30~50年の熟練された会社さんが多く、
創業10年程度の私たちよりもゴムについて詳しく、
ゴムの加工にもノウハウをお持ちです。
残念ながら私たちでは太刀打ちできないことも多いです。
しかし、
・いつ問い合わせてもすぐに回答がある
・掲載しているゴムシートの納品の速さ
・掲載しているゴムシートの在庫の多さ
これらについては自信があります。
納品速度を向上させるための工作機械導入も積極的に進めてきましたし、
在庫量を確保するために自社倉庫も拡張しております。
養生系のゴムシートはお客様の発注漏れが多いのを存じ上げております。
機械部品や建築部材に使われるゴムについては、
それがないと組み立てができませんので、発注漏れがありません。
しかし、養生系のゴムシートは製品部材ではないため、
うっかり抜け落ちることが多いわけです。
現場に到着してから、やっぱり養生が必要なことが分かるケースだってあります。
工事現場はお忙しくされてますので、
資材の準備、工期の段取り、職人さんの手配などで手一杯だと思うのです。
工事に直接関係ない養生ゴムのことをうっかり忘れることもあるでしょう。
ただし、養生しないと工事を開始できない場合には大変なことになります。
すべての手配完了後なので、工事開始を一日後ろにずらすことはできません。
頭が真っ白になってしまいますよね。
私たちはそのような場合にもすぐに出荷できる体制を整えています。
もちろん「可能な範囲で」ということになりますが、
「可能な範囲で」当日出荷をしております。
今後、私たちにできることを増やしていきます。
工作機械をさらに導入することで、
今までよりも大量の出荷を可能にできます。
商品ラインナップを拡充することで、
商品をお選びいただく楽しさが増え、
様々なご用途にお使いいただけます。
とても便利な素材「ゴム」を使った新しいご提案を
これからはもっとたくさんしてまいります。
本年もお世話になりました。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
#下はゴムシート.comの取り組みを漫画で説明したものです。
ぜひご覧ください。
2018年も営業日で計算するとラスト一週間です。
まだ早いかもしれませんが、今年の取り組みを振り返ってみました。
私たちの社内では「数字目標」というものがありません。
目標がないと結果に対して成功も失敗もないのでダメだ、
というご意見もありそれを否定するつもりはありません。
確かにその通りなのかもしれません。
もちろん、私たちにも会社として生き残るための最低限の数字は必要です。
ただ、目標を掲げそのために数字を追うようになると
プロの提案ができなくなる恐れがあります。
例えば、安価なゴムシートで充分なのに、
ご用途に対してオーバースペックともいえる高価なゴムシートをご提案してしまう
可能性すらあるわけなのです。
ご提案は「適切なご提案」でないと意味がないわけです。
そのために私たちスタッフは全員が製品(ゴムシートですね)にふれています。
製品にふれることでカタログスペックだけでは判断できない感覚的なお話もできますし、
私たちが大切にしている人間的なご提案も可能になるわけです。
例えば、「ゴムはどんな刃物で切れますか?カンタンですか?」
というご質問に対して、自分で切ったことがない場合には
「カッターナイフで切れますよ」で終わりなわけです。
でも、自分の手でカッターナイフを持って切ったことがあれば
「カッターナイフで切れますよ。
女性の私でも3mmくらいまでならカンタンに切れるので、
男性だったら5mmでもカンタンに切れるはずです。」
などと体験に基づいた回答ができるので、
お客様はイメージをしやすいと思うのです。
私たちがすべてを体験しないまでも、
基本的な体験をしておけば、ある程度の幅を回答できるはずです。
それでも適切な回答が難しい場合は、
現場スタッフに確認して回答しています。
事務所と現場(倉庫兼加工場)は車で20分程度の距離で、
いずれにも自社スタッフが常駐しているので、
すぐに確認回答できます。
もちろん、まだまだ至らぬところが多いです。
このような気持ちで取り組んでいます(いきます)、
という宣言として捉えてください。
2018年はいくつかの新商品を開発しました。
毎年、1種類の新商品を販売するという非常に緩やかなルールを社内で決めています。
1種類だと何とかなるだろうという気持ちで決めたルールですが、
これがなかなかカンタンではありません。
ゴムシート.comの定番商品になっている、
天然ゴム(両面エンボス加工あり)が2015年頃に発表した第一弾の新商品でした。
当初はまったく売れずに廃番を決意したこちらの商品ですが、
今はゴムシート.comになくてはならない人気商品になりました。
購入していただく皆様のおかげさまです。
ありがとうございます。
新商品とは通常品とは違うちょっと特殊なゴムシートなのですが、
どうしても通常品に比べて出荷量は少なくなります。
比較すると桁数が2つから3つくらい違う差(そのくらい少ない)があります。
単価が違うと単純に成り立つわけではありませんが、
出荷量が少ない=売り上げが少ないということです。
種類が増えれば管理も煩雑になり、倉庫スペースは余分に必要です。
机の上だけの計算では良いことなんてほとんどありません。
では、なぜ新商品を増やすのか。
それは私たちに「数字目標」がなく、
プロとしての「適切なご提案」を目指しているからです。
お問い合わせで様々なご用途を伺っていますと、
既存のゴムシートではご提案し切れないケースもあります。
既存品でないのであれば開発するしかないのです。
2018年もいくつか新商品を販売開始いたしました。
両面エンボス=両面にザラザラのパターンをつけたゴムシート
(従来からある商品です)
てっぱんゴム=縞鋼板模様が付いたゴムシート
穴あきゴム=全面に穴をあけたゴムシート
おかげさまですべて好評です。
てっぱんゴムは歩行者の多い駅の工事現場などの養生に、
穴あきゴムは水はけを必要とする船のデッキの滑り止めなどに。
特殊なゴムシートなので、限られたご用途でしか使われなのかもしれませんが、
上のようなゴムシートがバッチリ適切なご用途があるわけなのです。
そのような方にお使いいただけるだけで私たちはうれしいです。
2019年も新商品を出す予定です。
ぜひ楽しみにお待ちくださいませ。
12/28まで営業しています。
ギリギリまで出荷していますので、ぜひご依頼ください。
よろしくお願いいたします!
まいどありがとうございます。
新人アルバイトのフッキーです。
やっぱり毎日のウォーキングは運動不足な僕に欠かせないよねー
とか思いつつ
物流センター内をボチボチと散歩しておりましたら
見慣れない在庫をハッケンしました。
こんなん
なんだろうと思いつつ、
たまたまセンターにシャチョーがいたので聞いてみました。
ぼく「シャチョー、あのカクカクに波うったエスカレーターみたいなゴムシート、あれはなんなんッスか?」
シャチョー「おう新入り。あれはのぅ、元は機械の中で使われとったゴムや。表面積が多いから、滑らんと機械の部品にはもってこいらしいんや。せやけどその機械が廃盤になってしもうて、この製品も廃盤や。」
ぼく「へー廃盤ですかー。じゃあ、これは最後の生き残りみたいな?」
シャチョー「そうや。ゴム製品としてはかなり一流品やけど、もう手に入らへんのや。」
ぼく「すると超レア品なんですね!」
古いので一見するとこんな感じで少々汚れている部分もありますが
さわった感じ、とても丈夫だし使い方次第では超超絶対滑らないみたいなこともできるかもしれないです。
なんだろう、例えばそのまんまエスカレーターの設置で仮設歩道に使うだったり
このシマシマな溝を生かしてなんかアートな場所に使ったりだとか
そのものずばり、昔の機械を今も現役で使われてて修理部品として欲しい!などなど
かなり応用が利くんだと思います。
しかしシャチョーは言いました
シャチョー「どうもな、レアすぎてまだ売り出してはおらんのや。珍しいもん販売してお客さんがお困りになったらイカンからのぅ」
しかし僕はこうやってこっそりブログに書きました(笑)
なのでちょっとだけ使ってみたいから、丸ごと使ってみたい、どんな風な品質やねんとか、こんな風に使いたいねんけどダイジョブやろか?とか、
そもそもお値段はナンボやねん!!??とか、
ぜひぜひお問い合わせください。
ゴム博士のシャチョーがめっちゃ丁寧にお答えさせていただきます~♪
【追記】
販売開始しました!
在庫限定のため、在庫管理がしやすい楽天市場店のみで販売しています!
【ワケあり】養生用ゴムシート(片面溝つき)
厚さ11mm×1000mm×2050mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/re11-1000-2050/
【ワケあり】養生用ゴムシート(片面溝つき)
厚さ11mm×1000mm×2100mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/re11-1000-2100/
【ワケあり】養生用ゴムシート(片面溝つき)
厚さ11mm×1000mm×1770mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/re11-1000-1770/
【ワケあり】養生用ゴムシート(片面溝つき)
厚さ13mm×980mm×1130mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/re13-980-1130/
【ワケあり】養生用ゴムシート(片面溝つき)
厚さ18mm×990mm×2050mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/re18-990-2050/
まいどありがとうございます。新人アルバイトのフッキーです。
ふんふふんふふーーん♪♪
とゴキゲンでゴムシートをカットしておりましたら、
センター長のトミーが
(いつもの注:物流センター内はこんなに殺伐なワードが飛び交う戦場と化しておりませんww)
あ、あれ・・まじめにシゴトしてんのに怒られてもうた・・・
んで、次がミドリかぁ。みどりってあるねんなぁ。
こんなん
めっちゃミドリや。ゴムやないみたいです。
柔らかさもちょっと黒いゴムよりイイ感じかなー
あんまりホームセンターなんかではミドリなゴムって手に入りずらいと思うし、これは当社にオーダーいただくと速攻で手に入ります。
なんせ僕がサササーッとカットしてクルクル丸めて
こんな風に梱包して佐川のおにーさんおねいさんがお届けにあがりますから!
さらには、通路とかに敷き詰めたいみたいな時にもお役立ち、こんなふうに長ーいのも常に在庫してますので、ご希望の長さでご注文して頂くことが可能っす!
なかなかレアで珍しいグリーンな緑ゴム、かなりの人気商品で売り切れ続出w
例えば神社やお寺の境内で立派なお庭のあるところで補修なんかされる場合、黒一色だとなんかお庭のイメージを壊しちゃうなぁとか
料亭で裏手にあるさほど目につかないけど少し草が多いんだよなぁっとか
黒だとちょっと美観を損ねちゃうよねーって場合にめっちゃお役立ちになれると思います!!
ミドリなゴムシート、ご注文はこちらから!!在庫が無い場合や指定寸法カットとか、お気軽にお問い合わせくださいね!
お電話、チャット、電子メール、どれでもオッケ~ですよ~
ゴムシートのカットに命を費やす富田です!
最近はフッキーブログにおされっ放しですが、
ゴム命の私にしかお伝え出来ない「カットのノウハウ」を大公開しますね。
少しでも皆さまのお役に立てましたらうれしいです。
今回は、厚めのゴムシートを機械を使わず手加工でカットするときに、
できるだけ楽にそしてキレイにカットする方法を紹介したいと思います。
今回カットするのは、当店の売れ筋商品の1つでもあるリサイクルゴムシートです。
リサイクルゴムシートは、使い終わったタイヤのリサイクル品で耐久性がある分、
なかなか切れないのでカットするのは特に大変です。
25mm厚をふつうにカットすると10mm厚の2.5倍の労力がかかりそうですが、実際は5倍以上大変だと思います。
なぜなら、切っていくほどカッターの刃の両横からのゴムの圧力で
刃が進みにくくなってるのでものすごく力が要ります。
切ってしまってもいい物なら、ゴムの代わりに硬めのスポンジや木材等でも代用できると思います。
少しでも切り口が開いていれば、刃に両横からかかる圧力も摩擦もなくなるので、すすっと切れます。
あとはそのまま何度か刃を走らせるだけです。
すごくシンプルな方法ですが、この一工夫ですごく楽にカットできますね。 厚みのある物を切るときの参考にしていただけたらと思います。
農道脇の側溝にグレーチングを設置していただきました。
ツバありグレーチング スチール 並目 プレーン T-6
ツバ外幅403mm エンドアングルL6×65 溝幅295mm用 内幅285mm×長さ995mm 6枚
本体サイズ、エンドアングル共に特注でして、
T-6荷重のため非常にごつくてしっかりとしたグレーチングです。
もともと、コンクリート蓋が設置されていましたが、
老朽化が激しく、破損がみられるために交換をされました。
やはり新品のグレーチングを設置していただきますと、
見違えるほどに美しくなりますね。
もちろん安全面もバッチリです。
本体サイズ、エンドアングルともに特注品のため、
6枚の総額はまとまった額になるため失敗は許されず、
まずは1枚のご注文でテストをされてから全数発注していただきました。
結果、6枚すべてが溝にピタリと設置できました。
このたびはありがとうございました!
まいどありがとうございます。新人アルバイトのフッキーです。
ここのゴム屋さんに初めてバイトに来たとき、パイセンのシャチョーに耳の上の方をつかまれて引きずられながら
(注:最近パワハラが世間様でずいぶん問題になっておりますが当社シャチョーはまあまあジェントルマンなので耳をつかんで引きずるなんてことは一切ありませんwブログをお客様に楽しく読んで頂きたいという一心である程度おおげさに脚色しておりますwどうぞご安心してご覧くださいwあ、商品のことは脚色してないですよw)
シャチョー「おう新入り。よう聞け。コイツがウチの一番弟子、トミタや。こいつはな、ゴムが命なんや。なんでもわからんことあったらトミタに聞くんや!」
僕「はい!わかりました!」
シャチョー「おまえはアホか!商売人が返事をするときはなぁ、へぃ!っていわんかい!」
僕「へっへっ・・・・へいぃ!わわぁわかりやした!こ、これでよかよかよかったでしょしょしょ・・・(超ビビっている)」
そこで古参のベテランスタッフとも思われるトミタ氏がヘルプに入ってくれます。
トミタ氏「おやっさん、もうそのへんで勘弁しといたっておくんなはれ。」
シャチョー「まぁ、トミタがそこまで言うんならしゃーないのぅ」
そんなトミタ氏は優しいだけでなくシゴトも的確かつ正確。さらにイケメン。こんな僕にも親切丁寧にご指導くださいます。
トミタ氏「こういう緑で高級なゴムをご注文いただくときもあるんやが、こういうのは丁寧にカットせなならんで」
僕「へ、へい。トミタぱいせんはめっちゃ丁寧ですねー!」
トミタ氏「そのパイセンいうのやめんかい。わしゃぁの、みんなからはトミーと呼ばれとる。通称、トミーや。ゴムのトミーと言えば、業界で知らんもんはモグリや」
トミーパイセンは、イケメンで丁寧なだけでなくさらに力持ち。数十キロある重たいのんもフッと持ち上げてしまうので佐川男子より佐川男子らしいのです。もしも、大阪や東京のオフィス街で佐川に勤めたらきっと人気が出すぎてシゴトにならへんのちやうかなーってくらいです。
その証拠に
事務所の女性スタッフがなにかにつけトミーパイセンを見にやってくるのです。
んもぅ、乙女心は仕方ないっすねーw
妬けるわぁ・・・・w
あっ・・・これまたハナシがそれてますねw
ゴムってなんだか黒ばっかりかなーと思われがちですが、案外と緑なんかもお役立ちやと思います。
お買い得な天然ゴムの緑タイプは緑化したい場所に目立たずひけると思いますし、そもそも黒のゴムってのが目立ちすぎてアカンやろ!みたいな場合にも緑はめっちゃ使いやすいんやないかなーなんて思います。
特に、天然ゴムじゃない合成のエンボスで緑タイプはほんまキレイです。
スマホで撮影するとどーも色がいろいろ違う感じなのでもういっちょ
さらに
かなり、美しいでしょ?
緑タイプ、かなり応用範囲が広いんじゃないかなーっておもいます。
そして、お客様にいただいたご注文をチョー丁寧に梱包するトミーパイセンの梱包動画がコチラ
じつは佐川男子?なイケメントミーが梱包した緑ゴムをゲットしたい方はコチラ!
3766
まいどありがとうございます。新人アルバイトのフッキーです。
立ち飲みのメッカ、大阪は京橋で一杯やって帰るかなー!!!と思って駅に降り立つと
おや?
弊社の製品かどうかはちょっとわからなかったですが、工事中の駅構内の養生用でシマシマ模様なてっぱんゴムシートが使われておりました。
これはまじでナイスですよねー。
点字ブロックかなにかの補修中で、工事時間外はこのてっぱんゴムシートで養生をすれば、ほぼほぼすべらないので乗降する電車の一般のお客様にも超安全で安心です。
雨が降っても滑りにくいし、さすがのナイスチョイス!
ここの監督さんやるなぁーさすがっすーとか思って駅構内をみわたしていると
むむっ?
むむむむっ????
これは!!
梅田や天王寺を超えるかもしれない大阪環状線でも乗降数がケタ違いなマンモス駅、京橋で工事となると、やはり期間中の資材とかそういうのはしっかり目隠しをしておかなければ、どうしても事故やイタズラにつながっちゃいますから、徹底的に見えないようにしておいた方が良い感じです。
大きいところは目隠しの専用部材がありますが足元のこのへんは余ったゴム部材で隠しておけばもう安全間違いなしといって過言ではないでしょうー。
ハサミやカッターでカンタンに切れますから、余ったり、使用が終わった養生ゴムシートもこうやって再利用することができますから全然無駄なくご利用いただけます。
いやー。京橋の現場監督、さすがっす。
シマシマ模様の縞板仕様、ほぼ見た目が鉄板のてっぱんゴムシート、ご注文はコチラから~!
まいどありがとうございます。新人アルバイトのフッキーです。
今日は超個人的にオススメ過ぎるアイテムをご紹介したいと思いますよ!!
この全面穴あきゴムシート、見た感じはもちろん、持った感じもめちゃめちゃイイんですよ!!
ほら
なんかいいでしょ?
シャチョーはこれを水はけとか必要な場所にひいてもらえたらお客さん喜びはるやろぉなぁいうてましたけど、まさにソレ。
ウチの倉庫にお引き取りに来られるお客さんにも見ていただくんですが、「これかなりイケてるやん!」と絶賛。
なんせ金型からおこした当社オリジナルっすからねー。へっへっへw
ちなみに、ホームセンターとかでもこういう穴あきゴムシートは売ってるんですが、こんな感じ
穴がめっちゃありすぎる感じがするっしょ?この上を歩いたらなんかホニョホニョしそうなw
手前みそで申し訳ないのですが、ずぇーったいウチの商品のが自信をもってオススメできるっす!!
ちなみにその当社のオススメな全面穴あきゴムシートの裏面はこんなです
なんとなく、吸盤っぽくなってて、滑らなさ感といい、ズレそうにない感といい、いい感じです。
ちなみに、僕が住んでるアパートの自転車置き場が「土」そのまんまで、雨が降ったあとはめっちゃぬかるむし、夏なんか草ボウボウなんですよね。で、推定年齢90歳オーバーの大家のおばあちゃまに
ぼく「大家さん、自転車置き場、えらいことやで!コンクリートしきつめてえなー!」
大家さん「あほう。土っちゅうんはな、呼吸しとるんじゃ。生きとるんじゃよ」
とか言いながら草をガシガシ引っこ抜いてましたw
あれから大家のおばあちゃんを見ませんが、おばあちゃん生きてるかなー・・・w
あっ・・・ハナシがそれましたw今度、大家さんに出会ったらこの全面穴あきゴムシートをイチオシしたいと思ってますw
・・・っと、そんな感じで緑化しながら地面をぬかるませたくないとか、草を少な目にしたいとか、そういう場所にカナリいいと思います。
例えば、ゴルフ場なんかでお客さんが歩きはる朝のパター練習場などで芝も生やしたいけど、シューズによる荒れも防ぎたい。
旅館なんかで、離れがあるとか、母屋とか、古さを生かしてトイレが別棟やとかの場合に、雨が降ったらお客様が歩きづらい・・・などなど。
しかもこのしっかりとした歩きやすさ感のある穴あきで、10mモノの長~いのがあるのはほぼほぼ当社だけや思います。
ゴルフ場や旅館の外観上、雨の日前後だけ敷き詰めたいって場合に2mを10枚も20枚も敷くとスタッフさんもめんどくさいことこの上無いはずです!!ww
僕がゴルフ場の支配人だったら、旅館の女将だったら、この全面穴あきゴムシートをぜーったいチョイスしちゃうなぁーw
あっ、気になる穴の大きさはこんなです
およそ、3センチ幅くらい。
厚みも10ミリあってかなりしっかりです。
こんな感じでカンタンにクルクル丸めることができますので倉庫や納屋にスッと収納できますよ。
もちろん、10mそのまんまでなくてもご指定の長さにカットも全然オッケーです!ご必要な長さをお申し付けくださいー!!
速攻でカットして大至急お届けしまっす!!
全面穴あきゴムシートのご注文はコチラから!まじでおすすめでございますー!
まいどありがとうございます。新人アルバイトのフッキーです。
ゴムシートといえば、ゴムなので滑りにくいのですが、さらにモヨウを入れて滑りにくくしているゴムシートがあります。
それがこの「エンボスタイプ」、職人さんによっては「シボ入り」って呼ばれる方もいます。
どうです?すっごい滑りにくそうでしょう??滑ろうとおもってもすべらないくらい滑らないです!!(笑)
ウチらはゴムシートのカット売りをする際、カットする作業台を特別に滑りやすくしてあるのですが、それでもこのエンボスは滑りにくいのですw
工事現場の床だったりレストランの厨房だったりホテルのバックヤードだったり、舞台美術の舞台袖だったり、とにかく滑ってはいけない場所にぴったりです。
受験生さんやお笑い芸人さんにもオススメしたいくらい超滑らないですw
もちろん、このエンボスもいろんな長さがあって急ぎのカット対応もオッケーです!!
とくに長いのもありますから、通路や廊下にババーンと敷いてしまうなんてのもできます。
明日欲しい!!関西圏だけど今日欲しい!みたいな時もとりあえず遠慮なくご相談ください。
ただ、このエンボス加工タイプ、かなりの人気商品でいつも品薄です。入荷しても入荷しても追いつかない…w
なので必要だと思われたら即買い!!がオススメですw
まいどありがとうございます。新人アルバイトのフッキーです。
倉庫をじーっとながめておりましたら、なんだか見慣れない商品が。
コレ。
なんだか、かなりキレイです。
っていうか、みたことあります。そう、これはテッパン。鉄板。シマシマタイプのやつですよね。
工事現場とか、駐車場のナナメになってクルマの上がるところのヤツです。
だけどこれはなんと、ゴムなんです!!その証拠にやわらかいー!!
これなかなかイイかもーと思っておりましたら、シャチョーと写真家さんぽい方が来られて撮影がはじまりました。
撮影してるところをサツエイしましたw
シャチョーも撮影のモデルになっていますw
鉄板のシマ板だと、雨が降ると案外と水で滑ったりしますが、コイツは正真正銘のゴムですから安心ですねー。
色も定番の黒以外のこのグレーだとほぼほぼステンレスかとみまがうほど美しいです!
黒ってなんだかなーとか、黒だと目立ちすぎる場所だとか、そうですね、例えば、お庭の裏手にひきたいって場合に鉄板だと重たいし大層だしなぁって時にカナリお役立ちなんじゃないでしょうか。
ヨソさんでは滅多に手に入らないっすよ!!
ココだけのハナシ、倉庫内にも在庫は少な目っすw
早い者勝ちーw
ご自宅の自作スロープ(!)の滑り止めにゴムマットをお使いいただきました。
玄関先のスロープをDIYで製作し設置されたとのことですが、
緩やかなカーブも美しく施工されていて、素晴らしい完成度に驚きました。
ご利用いただいたゴムシート
天然ゴム 両面エンボス 3mm×1600×600 1枚
エンボスゴムは表面がザラザラですので、
スロープのような坂道でも滑り止め効果が高いです。
通常のゴムでも滑り止め効果はあるのですが、
雨天時、雨天後などどうしても滑りやすくなってしまいます。
エンボスゴムですとそのような状態でも滑りにくいので安心です。
ご希望サイズにカットしてお届けいたしますが、
現場ではさらに細かい調整が必要な場合があります。
エンボスゴムの厚さ3ミリはカッターナイフでカンタンに切れます。
他のゴムでも同様ですが、厚さ5ミリくらいまではカッターナイフでカンタンに切れます。
厚さ7ミリ、10ミリでもカッターナイフの刃を何度か通していただけますと、
それほど難しくなくキレイに切ることは出来るかと思います。
プロの工務店さんに依頼されたかのような完成度の高さですね。
なだらかなカーブをつけることで角度を緩やかにされており、
スロープの両脇には落下防止のひっかかりを付けておられます。
手すりの土台もしっかりと補強されているので、
もたれかかっても簡単に崩れそうにありませんね。
スロープを主に使われる方へのご配慮がとても伝わりますね。
私たちのお届けしたゴムシートがどのようにお使いいただいてもとてもうれしいですが、
こちらのスロープを使われる様子を想像して、とても心温まりました。
このたびはありがとうございました!
12/3追記
分かりやすいお写真を
追加一枚いただきましたので掲載いたしますね!
まいどありがとうございます。
はじめまして、ゴムシート屋・臨時アルバイトの新人、フッキーです。
なんだかパイセンのシャチョーがとんでもなく忙しくなってきたからちょっと手伝いにこいというので、ハードな作業はちょっとイヤやなぁwと思い、やんわりとお断りしようとひそかに画策しましたがどうしてもお断りできない様子w
しぶしぶ重たいお尻をズルズルと引きずってゴムの工場があるという東住吉までお出かけしますw
JRの「平野駅」。ヒラノって初めて降りるがなー・・・・
駅前にはスーパーマーケット。何軒かの小さい居酒屋さんと住宅街や工場が入り混じる、典型的な大阪の街です。
そこから歩いて15分くらいかな?
JR西日本のめちゃめちゃでっかいコンテナの集積地?みたいなのがあります。鉄道ファンにはたまらんのやないでしょうか。わからんけどw
そのJRの倉庫のすぐ前。ゴムシートドットコムの物流センターがありました。
シャチョー「おう、まっとったで。早速、シゴトにかかってもらおか」
(そのままやとおもんないので、少しシャチョーの感じを大阪のおっさん風にアレンジしておりますww)
さっそくシャチョーにゴムの切り方を教えてもらいましょ。
シャチョー「こうや!!こうやるんや!ええか!なんも言わんで!!ワシの背中を見てぬすむんや!!!」
シャチョー「ゴムはな、愛情と勇気と根性があればちゃんと切れるんや!!」
・・・・という昭和な怒号が飛んでくるのかと思いきやそうでもありませんでしたww
かなり、ちゃんと丁寧に教えてくれます。ゴムという伸び縮みする材料でもなるべく正確、丁寧、迅速をモットーにしてるんやそうな。
「お客さんに喜んでもらうんがワシの一番のモットーや」
「迅速にせなあかんけど、正確さもこころがけなあかん。」
「お客さんいうんはな、お忙しい。いつも急いだはる。それにお応えすんのがウチらの仕事や」
「ご両親は大切にせなあかんで」
「豚まんでうまいのは551の蓬莱にかぎるな」
「いうても王将の中華もけっこう好きやでw」
「ラーメンも結構食べるで」
町工場のオッサンやと思ったけど案外ちゃんとしてるわぁ~。
最後の方はなんだかゴムとはあんまり関係ない気もしましたが(笑)いや、すばらしい社長ですね。みならいたいですねー。
よーし僕もゴムを切ってみるぞ!大丈夫かなぁ。
カッターナイフでケガせんようにめっちゃ気をつけよう。
商品をミスってもいいから僕がケガしないように気をつけよう。
あかーん!!あかんがな!!!!けがもせんように、商品もちゃんとせんなあかんがなwwwww
僕もシャチョーみたいにちゃんとできるかなー?
無理とちゃうかなー
愛と勇気とど根性があればできるハズや!! ←わかってない
切るゴムは、1mとか2mとかの幅で、10mとかのながーい長いものが原材料なので、そいつを2mものでっかいものさしで測ってカッターナイフで切りました。
僕は身長が高くて足が長いはずですが、なぜだかどうしても届かなくて一回で切れずにあっちいったりこっちいったり悪戦苦闘しながら丁寧に仕上げましたw
できた!できたで!僕ってばやればできる子やんw!!
実際は、めっちゃくちゃ重たい80キロとか100キロとかあるゴムのロール(原反というらしい)をリフトで作業台に上げたり、忙しい時は手作業で二人がかりで作業台に上げたり(!)まぁまぁかなり超ハードなことをやりましたw
いやーなんとなくこれから超大変な気がするけど、いけるかなぁw
これからもがんばるぞー。おー!
アルバイトのフッキー、応援よろしくお願い申し上げますm(__)m
ゴムシート.comはゴムシートの製造販売を通じて、現場の方々のお力になれることを願って運営しております。
https://www.gom-sheet.com