ゴムシート.comのスタッフブログ
「ゴムの木カフェ」

ゴムシート.comのスタッフブログ ゴムの木カフェ

ゴムシート大好きの富田です!

ゴムシートのワケありごちゃまぜセットがお買い得です。

ワケありごちゃまぜセットとは、ゴムシートの残材ばかりを集めて
いろいろなサイズの細長いゴムを5kg分くらいで箱につめた商品です。

いろいろなサイズと書きましたが、幅はだいたい50~100mmくらいがほとんどです。
長さは500~2000mmくらいの間ですが、1000mmくらいの物が多いです。
長さは簡単にカットしてもお使いいただけると思います。
厚みは0.5~10mmの間でいろいろ入っています。

今回新たに厚み5mmばかりのごちゃまぜセットと
10mmばかりのごちゃまぜセットも販売スタートいたしました。

用途がハッキリと決まっているお客様にとっては厚みが限定されている方が、
ムダなく使えてよりお買い求めいただきやすいのではないかと思います。
複数の用途でお使いの場合は、厚み がいろいろある従来のごちゃまぜセットもおすすめです。

写真で見ていただけるとどんな物かわかりやすいので写真を載せておきます。

厚みごちゃまぜセットはこちら

厚み10mmのみセットはこちら

厚み5mmのみのセットはこちら


広げるとこのようなサイズ感です。



ごちゃまぜセットの用途はこんな感じ

機械の下敷き、高さ調節、段差解消、台車の転がり止め、
工場入口等の縞鋼板・鉄板等の音鳴り防止、
ラック等の組み立て作業時の枕木(キズ防止等)の代わりとしても使えそうです。
ちょっとした事ばかりですが、いろいろ使えておすすめです。


お客様の使用事例写真です。

鉄工所様で加工中製品のキズ防止のため、
縞板ゴムマットを採用していただきました。

設置場所はハンドリフターの天板です。
滑り止めは要するに落下防止であり、
大切な製品を守るための予防策ですね。

■使用ゴムシート
縞板ゴムシート 5mm×600×1200

土間コンクリート打設時の一輪車用通路にゴムマットをお使いいただきました。

使っていただいたゴムシートは「天然ゴムシート 厚さ5ミリ」です。

外構工事でのコンクリート打設時に一輪車の仮設通路として、
ゴムマットを使っていただきました。

「厚さ5ミリだと、凸凹がある部分でも地面に馴染むので使いやすい」とのことで、
溶接金網の上を一輪車で通行する場合でもゴムマットを敷いていると、
車輪が金網のメッシュの間に脱輪することなくスムーズに進めます。

ちょっとしたことですが、安全面や作業効率が大きく改善されているはずです。

写真のご用途以外でも、たくさんご注文いただいてまして、
歩行者用通路や、解体時の道路養生にも使用していただいております。

ありがとうございました!

シルクスクリーンの製版にゴムシートをお使いいただきました!

シルクスクリーンの製版に使う露光機というのでしょうか。
ゴムシートは伸縮性が大きく、遮光性があるので、採用していただきました。

正直なところ、私どもが詳しくない分野でして、
これ以上の深い考察を申し上げることが出来ません。
スミマセン。。。

ただ、このような機械を普段からよくお使いの方には、
「なるほど」と思っていただけるような使用事例だと思います。

ゴムには伸縮性があるとはいえ、引っ張り強さは無限大ではありません。
このようなご用途ですと問題なく使っていただけるのですね。

天然ゴムシート 厚さ1ミリの使用事例でした!

工事現場出入り口の防音、養生にゴムマットが便利です。

今回の事例で縞鋼板の上にゴムマットを敷いておられます。
厚みは10ミリだと思います。

縞鋼板は金属なので、
資材搬入のトラックが出入りするたびに、
ガチャンガチャンと金属音が鳴り響いてしまいます。

致し方ないのかもしれませんが断続的に鳴り響きますので、
近隣の方にとっては気になる騒音になってしまいますよね。

住宅街やオフィス街での騒音対策には、
ゴムマットが手軽で扱いやすいかと思います。

段差の解消や、ゴムを敷いていることで注意喚起にもなりますので、
安全対策としての役割も担ってくれるかと思います。

ぜひご活用ください。

事例写真をいただきました。

駐車場から幼稚園内までが未舗装なので、
ゴムマットを敷くことで仮設通路にされた事例です。

天然ゴムシート(両面エンボス) 5mm厚×幅1M×長さ5M 黒 14本
延べ70M分です。

両面エンボスタイプはノンスリップタイプとも呼んでいまして、
両面のザラザラが雨の日でも滑りにくく、今回のご用途に最適です。

リサイクルゴムも同様の効果がありますが、
エンボスタイプは10M巻きの長尺があるため、
敷き詰める労力が大幅に軽減されます。

今回は10Mだと重たくなりすぎるので、
5Mでのご注文でした。

それでも40kgくらいありますので、
敷き詰めるのは大変だったと思います。

雨の日や雨の日の翌日などゴムシートの上を歩けば
泥跳ねなどがないので、保護者の皆様から大変好評とのことです。

ありがとうございました!


ゴムシート.comでは通常品の値引き販売を一切行っておりません。

理由はカンタン簡潔に申し上げますと、
通常価格でご購入いただくお客様が翌日からのSALEに気が付かずご注文され、
翌日から30%OFFになっていたらちょっとイヤな気分をされかねないからです。

こんなわけですから、個別の値引き交渉にも一切応じておりません。
生意気な会社と思われるかもしれませんが、
常に一定の価格で販売していることを「信用」「信頼」とご理解していただければうれしいです。

と、いいつつもSALEを一切しないわけではございません。
例えば、端材販売やワケあり品です。
これらは通常価格から大きく値引きをして販売をしています。
「理由のある」値引きはしているのです。

本日、お伝えしたいことは「超特価処分SALE」のことです。

ゴムシート.comのメイン商材である「天然ゴムシート」の品質改善をしました。
それにともない、旧品番の天然ゴムシートを「超特価処分SALE」します。

下記5種類のサイズ、すべて在庫限定です。
価格は通常ではありえない割引率です。
この機会にぜひ!

リンク先のページはすべてゴムシート.com楽天市場店です。
(在庫管理がしやすいため、今回は楽天のみで販売しています)

●天然ゴムシート(ゴムマット)厚さ1ミリ×幅1M×長さ9.9~10M
通常価格23,000円を12,600円
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/jgl100001/


●天然ゴムシート(ゴムマット)厚さ2ミリ×幅1M×長さ9.9~10M
通常価格25,000円を14,000円
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/jgl100002/


●天然ゴムシート(ゴムマット)厚さ3ミリ×幅1M×長さ4.9~5M
通常価格12,500円を6,500円
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/jgl100003/


●天然ゴムシート(ゴムマット)厚さ5ミリ×幅1M×長さ5M
通常価格20,500円を13,000円
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/jgl050005/


●天然ゴムシート(ゴムマット)厚さ10ミリ×幅1M×長さ2.4~2.5M
通常価格21,250円を13,000円
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/jgl025010/

お客様から使用事例写真をいただきました。

ご用途は外部階段補修時にカタカタ音などの騒音防止です。

ゴムシートを敷かれた上を歩かれているので、
大量の足跡がついていますね。
何度も往復するので、その際にどうしてもカタカタと騒音が発生します。

仕方のないことなのかもしれませんが、
このようにゴムシートを敷くことで配慮をされておられるのです。
使われているゴムシートは「天然ゴム 厚さ1ミリ」です。

貴重な現場写真をありがとうございました!

防音ルームのドラムマットにゴムシートを使っていただきました。

音楽スタジオの防音ルームを施工されるお仕事で、
ドラムセットのマットにゴムシート.comのゴムシートをお使いいただきました。

ドラムマットは「ゴムシートを敷くだけ」のケースがほとんどですが、
今回の事例を拝見しますと、ドラムスペースをアングルで囲われているので
高級感がかなり向上しています。

施工にひと手間を加えられますと、仕上がりに差が出ますね。

施工された会社様はこちらです。

株式会社プラグレス様(山口県下関市)
http://www.progress.bz/


以前にも土止めゴムシートの記事(以前の記事)を書きましたが、
またまた土止めゴムシートを発見しました、
とわざわざお客様から写真をお送りいただきました。
ある高原の観光地でのお写真です。

ありがとうございます!

ご覧いただくと一目瞭然ですが、一工夫がされていますよね。
一定の間隔で切れ込みが入っています。
このような製品はありませんから、加工されたものです。

このような切れ込みを入れる理由はつまづき防止ですね。
一枚板のままですと、ゴムシートの反発で足をひっかけてしまいますが、
切れ込みをいれることで踏みつけられるようになっています。

土中に埋まっている部分は切れ込みが入っていないので、
一枚一枚がバラバラになることはなく耐久性も保たれているという理屈です。

こうやってみると当たり前のような工夫ですが、
観光地ですので老若男女が多く通行する場所ですので、
安全面の細やかな配慮がされているのだろうと察します。


滋賀県大津市で2011年から行われ、
今年で8回目を迎えた牛肉サミットでゴムシートをお使いいただきました。

残念ながら今年がファイナルで来年は開催されませんが、
収益金はすべて災害支援などに充てられ、
実行委員会含めてすべてボランティアで行われてきました。
今や各地で食フェスが開催されていますが、その先駆け的な存在だったと思います。

イベントは2日間ですが、誘致や告知などを含めると、
長期の準備期間があるのだろうと容易に想像することができる素晴らしいイベントでした。
8年間お疲れ様でした。

今年の牛肉サミットではケーブル養生に
ゴムシートドットコムのゴムシートをお使いいただきました。
屋外ケーブルでのつまづきやケーブルの保護が目的です。

来場者の安全が第一ですからね(^^)

原則として、ゴムシート1本が50kgを超える場合はパレット出荷になります。

例えば下記写真のような荷姿です(1本時のパレット出荷)

梱包しているサイズは天然ゴムシート5mm×1000×10Mが1本でです。
約85kg。
フォークリフトがないと持ち上げられませんが、ない場合は男性2人でなんとか持ち運べます。

パレットがムダに大きいとトラックに載せる件数が減ってしまうので、
ゴムシートの長さや本数に応じてパレットは自作しています。
写真を見ていただくと分かりますが、まったく無駄のない大きさです。

荷締めはPPバンドですので、ハサミでカンタンに切れます。
フォークリフトがない場合の荷卸しはPPバンドをハサミで切って、手降ろしすることになります。
手で降ろせない場合はゴムシートは製品そのものがクッション材なので、地面に落として転がすなどでお願いします。

荷下ろしに不安がある場合は、10Mではなくて5M×2本でご注文いただくなどお願いしております。
いずれにしまして、荷下ろしの際は充分にご注意くださいませ。

現場スタッフの富田です!
トミタでっす!

ゴムシートの端材が豊富にあります。

ゴムシートの端材って?

端材とはゴムシートをカット販売させていただいた後に残った残材の事です。
当店ではその残材をワケありゴムシートとして通常価格のおよそ半額で販売させていただいています。
中古品ではなく、すべて新品で品質も正規品とほぼ変わりませんが、一部小さなキズ等がある物もあります。

同じサイズで大量に出ました

今回は、小さなサイズの端材が大量に出ましたので紹介させていただきます
天然ゴムシートで大きさは200mm×400mm、厚みは2mmと3mmの2種類あります。
3mmくらいまでならハサミでも切れますので気軽にカットしてご使用いただく事もできます。

用途としては、
機械や家電製品の下敷き(防振・防音)
PPバンドの当てゴム
工具類入れの下敷き
DIYでの高さや長さを揃えたい時の微調整の材料としても使えそうですね。

ご注文は、1枚からまとまった数量のご注文にも対応させていただきますので、ぜひご相談ください。

▼ご注文はこちらからお願いいたします。

天然ゴム 厚さ2ミリ×200mm×400mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/1807-02111/

天然ゴム 厚さ3ミリ×200mm×400mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/1807-03250/

200mm×400mmサイズのサイズ感です

端材梱包前です

厚さ3ミリはハサミで切れます

工具などの直置き防止に

ゴムを挟んでパレットの高さを微調整

屋外のケーブルカバーにゴムマットが手軽でオススメです。

愛媛県の松山城では夏のイベントでライトアップがされていましたが、
本丸イベント広場の電源ケーブルカバーにゴムマットが使われていました。


厚さ5ミリのゴムマットでした。
ゴムシートドットコムの取り扱い商品だとリサイクルゴムと同等品ですね。

専用のケーブルカバー製品もありますが、
イベント会場で様々な大きさのケーブルを使う場合などは、
数種類のケーブルカバーを準備しないといけないので、
ゴムマットを使われる方が手軽な場合が多いです。

特にこのように歩行路にケーブルを通す場合などは、
ケーブルが動くことも考えられますので、
カバーに収めてケーブルを固定しない方が安全かもしれませんね。

街路樹のライトアップなど、歩道の隅っこにケーブルを通す場合などは、
その場所に固定する意味でもカバーを使われる方がベターだと思います。

不特定多数の人が行き交う場所でのケーブル保護にゴムマットをぜひご検討ください。

かなり特徴的な使用事例です。

精肉店さんではショーケースにお肉を並べて販売されていますが、
バットに直接お肉を置かずに緑の肉芝(と言うらしいです)を敷いてから、
お肉を置かれています。

お肉から流れ出るドリップに使ってしまうと品質が落ちてしまうため、
少し浮かせるような目的で肉芝がしかれているわけです。

滋賀県草津市にある肉サカエヤ様では、
移転と店舗リニューアル(2017/9/21グランドオープンなので約1年前ですが)に合わせて、
弊社に肉芝製作のご依頼をいただきました。

肉 サカエヤ
http://www.omi-gyu.com/

セジール 併設するサカエヤ様運営のレストランです。
http://saisir.jp/


一般的な樹脂製の肉芝はこちら(サカエヤ様から写真を拝借しました)

納品させていただいたシリコン製の肉芝がこちら(サカエヤ様から写真を拝借しました)

バットではなく別途オーダーされた陶器のオリジナル容器を使っておられ、
そこにサカエヤ様オリジナルのシリコン製肉芝を敷いておられます。

無数にある角丸穴がドリップを下に落とす役割があり、
実物を見ますと何とも言えない良い雰囲気があり、
リニューアルされた肉サカエヤ様の雰囲気にピタリだと思います。

肉芝をシリコンゴム製にされる理由

シリコンゴムは白色半透明で高級感があります。
またご提案させていただいたシリコンゴムは食品規格にも適合しており、
食材を直接置いても安心なのです。

また耐熱性にも非常に優れているので、熱湯で洗っても問題はありません。
耐薬品性にも非常に優れています。

良いところばかりのように思えるシリコンゴムにも弱点があります。

それは「非常に高価」だということです。
ビックリするくらいの価格差があります。

良い材質なので高価になるのは仕方のないことかもしれませんが、
お客様からはほとんど見えないですし(ちょっとだけ見える)、
従業員さんの作業効率が向上するわけでもなく、
ただただ食品規格適合シリコンを使う安全性の担保ということで、
「非常に高価な肉芝」を採用していただきました。

ドリップが流れ落ちる角丸穴の形状、サイズは
ゴムシート.comがご提案させていただいた肉サカエヤ様のオリジナル仕様です。


クレーン運転の訓練用にゴムシートの的を製作させていただきました。

大阪市大正区にある独立行政法人「ポリテクセンター関西」様で、
クレーンの運転免許取得のため行われている職業訓練用の「的」です。
今まで使っておられたゴムシートが傷んでしまったので交換のためにご依頼いただきました。

大サイズが2200×2200 2分割品
小サイズが1100×1100 1枚もの

ですので、かなりの大きさです。

黄色線と赤色線はペンキで塗ったわけではありません。
カラーゴムを埋めこんでいるので、鮮やかなラインは剥がれることがありません。
(色褪せてはきます)

クレーンで数トンのブロック(?)を降ろす過酷な環境なのですが、
永くお使いいただければうれしいです。

先日の記事で縞板ゴムシートのご紹介をしました。

https://gom-sheet.com/blog/article/2252#contents

いろいろなところで使っていただけそうなゴムシートなのですが、
例えばどんなところで使えるか考えていましたら、
駅の階段で縞板を発見しました。
写真の縞板はゴムシートではなく鉄板です。

ここの階段で何か工事をしているわけではりませんので、
階段が破損しているのでしょうか。私には詳細は分かりません。

これを縞板ゴムシートで代用できないでしょうか。

シルバーではなくブラックになりますが、
滑り止め効果は圧倒的にゴムシートに分があります。

現場の形状に合わせてカットもできますし、
クッション性がありますので転倒時のケガ防止にもなります。

ぜひいろいろな場所で使っていただきたいゴムシートです。
シルバーがあるとなお良さそうですね。
課題にします!

縞板ゴムシート 厚み3mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001601/

縞板ゴムシート 厚み5mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001602/

先日、予告をしていました縞板ゴムシートですが、
本日より販売開始いたします。

先日の記事
https://gom-sheet.com/blog/article/2251#contents

まずは楽天市場店から先行販売いたします。

縞板ゴムシート 厚み3mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001601/

縞板ゴムシート 厚み5mm
https://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001602/

こちらのゴムシートは新商品で、珍しい縞板模様付です。
縞板模様は全方向に対しての滑り止め効果に優れており、
何よりも見慣れた縞板模様が工事現場の安全対策を強調し、滑り止めの注意を喚起する効果が高いです。
もちろんゴムマットとしての養生効果も充分にあります。

記載の厚さは総厚なのでご注意ください。
縞板の突起部はおよそ1.5mm程度ありますので、
3mmの場合は、1.5mm+1.5mm
5mmの場合は、3.5mm+1.5mm

ざっくりとこのような計算になります。

金属に比べて強度は劣りますが、滑り止め効果や扱いやすさはゴムが勝ります。
何よりもこの模様を見ると、足元注意の意識が生まれますね。

表面に縞鋼板模様(?)のパターンが入った新商品のゴムシートです。

滑り止めの縞鋼板模様が片面全面にあります


縞鋼板はあらゆるところで使われていますから、
上のような柄は多くの方が見られたことがあるパターンだと思います。

縞鋼板は金属製なので、しっかりとしていて丈夫なので、
それじゃないと耐えられない現場ももちろん多いです。
ただ、ゴムシートで充分な場合はゴムの方が滑りにくい利点があります。

この模様の良いところは、全方向への滑り止め効果があるところです。
裏面はシボつきになっていて、ザラザラした表面加工が施されています。

まずは厚さ3mmと5mmからの導入です。
総厚が3mm、5mmなので、通常のフラットゴムに比べて薄く感じられるかもしれませんので、
厚さ10mmの導入も検討しています。

8/6より、ゴムシートドットコム楽天市場店で販売開始予定です。
よろしくお願いいたします!

究極の短納期、ゴムシートの当日配達もやってます。
ただし出来ない日もありますし、出来る日もちょっと高めの配達料金をいただいております。
私どもの物流センターは大阪市内ですが、同じ大阪市内への当日配達でも無料では承っておりませんので、
当日配達をご希望の方はその日が可能かどうかと料金をお問い合わせくださいませ。

現在の体制ですと、数量とサイズにもよりますが、
大阪府下限定で13時くらいまでのご注文で当日配達可能です。
(配達が出来ない日は当日もしくは翌日の出荷でお願いいたします)

「出来ない日もあります」の理由は、
予定がいっぱいで動けない場合のことです。
その場合でとってもお急ぎでしたら、
物流センターまでお越しいただければ当日のお渡しが可能です。
繰り返しますが、数量にもよりますので事前にご連絡ください。

配達は乗用車のバンです。
下の写真のように積み込んで配達に伺っています。
トラックではありませんので、大量の場合には積み込めません。。。

写真で積み込んでいるゴムシートは天然ゴム10mm×1000×4000が2本です。
およそ68kg×2本です。

ゴムシート.comのスタッフブログ「ゴムの木カフェ」

ようこそ、ゴムの木カフェへ!

ゴムシート.comはゴムシートの製造販売を通じて、現場の方々のお力になれることを願って運営しております。

https://www.gom-sheet.com

BLOG MENU
TAG CLOUD
CALENDAR
<<2024年11月>>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
STAFF

ゴムシート.comは
ゴムシート・ゴムマットを
即日出荷で
日本全国にお届けします!