ゴムシート.comのスタッフブログ
「ゴムの木カフェ」

ゴムシート.comのスタッフブログ ゴムの木カフェ

新商品を追加しました。

天然ゴム(両面エンボス加工あり)が好評なため、
合成ゴム(両面エンボス加工あり)を追加いたしました。

厚さは1ミリと2ミリのみです。


特徴1.ゴムの嫌な臭いがほとんどしない!

通常の合成ゴムよりもさらに臭いが少なく、
室内利用でもゴムのイヤな臭いがほとんど感じられません。

展示会などでの室内ケーブル養生や、
スチールラックの滑り止めシートなどに最適です。


特徴2.耐候性に非常に優れています!

通常の合成ゴムよりも耐候性に優れた素材で作られています。
直射日光の当たる場所でのご利用に適しています。

屋上やベランダの防水シートとして、
通常の合成ゴムよりも優れた効果を発揮します。


もちろんですが、カット販売可能です。
在庫しております!


質感は下の写真で伝わりますでしょうか。
通常の合成ゴムよりも弾性があってしなやかな感じです。
(多少ですが、カットがしにくいのです)

幅広ゴムシートのサイズ感をご確認ください。
サイズ通りの大きさなのですが、
実際にお手元に届いたら、

「こんなに大きいの!ビックリ!」

ということにもなるかもしれませんので、
ご検討中の方はサイズ感をご確認ください。

荷受時のご準備や保管場所など、
事前のご準備のご参考になりますでしょうか。

▼天然ゴムシート1500幅(写真は厚さ5mmで実際は長さ10Mではなく、3000mm程度です)


▼天然ゴムシート2000幅(写真は厚さ3mmで実際は10Mではなく、5000mm程度です)


▼天然ゴムシート1500幅の基本梱包(写真は厚さ3mmで長さ1700mmです)


▼天然ゴムシート2000幅の基本梱包(写真は厚さ3mmで長さ3400mmです)


1つの梱包が50kgまでの場合は、
佐川急便さんで上記のように手で配達されます。

50kg以上の場合はパレット出荷させていただきます。


最近、はじめて スポッチャ へ行ってきました。

ラウンドワン系列の、さまざまなスポーツを楽しめるお店です。


テニスやバドミントン、卓球、ビリヤード、ボーリング、

バスケットボール、野球のバッティングなど・・・

他にもたくさんあります。


バッティングなんて今まで やったことがなかったのですが、

試してみると

意外にも 100kmの球速をバンバン打つことができ、

楽しかったです!!

フォームはめちゃくちゃですが・・・

なんとかなるものですね。


身体を動かしたい方や汗を流したい方には

オススメです。

先日、海遊館に行ってきました!

大学生の頃に1回行ったきりでしたが
数年ぶりに行ってみても楽しいものですね!
外国人観光客の方や
家族連れなども多く、
非常にわいわいした雰囲気でにぎやかでした。

私のいちおしはカワウソとペンギンです!

可愛くて、見ていてテンションが上がりました☆
一巡しただけでは足りなかったので、
ゆっくり二巡目も楽しみ、多くのおさかなたちを見て
癒された休日でした♪

お客様の使用事例をご紹介!コーナーあります。

ゴムシートドットコムのトップページには、
お客様の使用事例をご紹介!コーナーを設置してます。

ここは今まで「直撃インタビュー」というタイトルでしたが、
直撃インタビューしてない記事も掲載しており(スミマセン)、
実態に即したタイトルに変更させていただきました。

内容は変わってません。。。


▼ゴムシートの「お客様の使用事例をご紹介!」コーナー

ゴムシートの端材を大量に登録しました!

私たちゴムシートドットコムは自社在庫からカット販売をしております。
10Mのロールからお客様のご注文にあわせてカットするのですが、
これもすべて自社でやっているため残材もすべて自社に残るわけです。

▼一例です。
10Mから2Mご注文いただいてカットして残8M

残8Mから1.5Mご注文いただいてカットして残6.5M

残6.5Mから1Mご注文いただいてカットして残5.5M

残5.5Mから3.5Mご注文いただいてカットして残2M

残2Mから1.8Mご注文いただいてカットして残0.2M


私たちの在庫するゴムマットはこのようにして減っていきます。
基本的には長さ1Mからのご注文なので、
残0.2Mは残材扱いにしてワケあり品として販売するのです。

お気づきかもしれませんが、
以上のような意味合いのワケあり品(すべてではないですが)ですから、
品質は正規品と同じです。

お求めのサイズとピタリなものがあれば、
かなりお買い得なのです(^^)

倉庫の移転後はバタバタを言い訳にして、
端材登録をしてなかったのですが、
ようやく落ち着いてきたので、
ここで一気にまとめて登録させていただきました。

すべてゴムシートドットコム楽天市場店で登録しております。
ぜひご活用くださいませ。

▼ゴムシートドットコム楽天市場店 ワケありコーナー
http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/c/0000001050/

先日、ご縁があってぬいぐるみ作家さんと打ち合わせしました。
「ゴム屋がなんでぬいぐるみ?」な疑問はごもっともですが、
真面目なお仕事の打ち合わせです。

イタリアミラノ博などにも出展されている、
本格的な作家さんでして、作品はとっても質感のある素晴らしいぬいぐるみでした。

進展あればこちらでもお知らせします(^^)


▼作品です。天然素材を使われてますので質感が素晴らしいです。

先週、久々にユニバーサルスタジオジャパンに

遊びに行ってきました!

以前、スペースファンタジーというアトラクションがあったのですが

しばらく行っていない間に
きゃりーぱみゅぱみゅバージョンに変わっていました。
特殊なゴーグルをつけて乗る室内ジェットコースターなのですが、
絶叫系が苦手な私でも楽しく乗ることができ、
2回も乗ってしまいました!

他に、ダイナソーという新しいアトラクションも増えていて

多くの人が並んでいましたが、
わたしは絶叫系はダメなので乗りませんでした。
乗ったことがある人によるとおもしろい、とのことですが、
わたしにはジェットコースターの楽しさがわかりません・・・

その他にもハリーポッターやスパイダーマンなど

いろいろなアトラクションを楽しみました☆
雨の日だったので並ぶのも移動するのも大変でしたが、
よい1日でした!

宇都宮に出張してきました。
人生初の宇都宮は遠かったです。

知人(というかお世話になっている方)が、
宇都宮に広大な工場を竣工されたので、
工場見学をさせていただきました。

ゴムシートドットコムも新しい倉庫に移ったばかりなので、
参考になることがあればしっかりと吸収させていただくつもりでした。
が、規模が違い過ぎてワケが分からなくなりました(笑)

でも違う意味でいろいろ考えさせられました。
今でも業界ではトップを突っ走る会社さんなのに、
遠隔地に巨額の投資をしてさらに上を目指されている姿勢は、
大きな刺激になりました。

感動すら覚えました。
(ホントです)

現状維持は衰退と同じ。
ゴムシートドットコムも新しい取り組みを実行していかないと。。。

▼宇都宮駅

宇都宮駅の餃子広場

▼工場見学 目的地(工場内は企業秘密もあるので、自主規制させていただきました)

e-製造業の会
http://factory.e-b2b.jp

が主催するBBQイベントが今年も膳所公園で行われました。
私は3年連続3回目の参加です。

お肉の担当はサカエヤの新保さん
http://www.omi-gyu.com/

七輪と備長炭はちろりの長田さん
http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo

いずれも業界では著名な方でして、
毎年すごいBBQをやっております。
(私は食べる専門ですが)

▼牛肉の塊 今年は応援の意味も込めて熊本の牛さんです。

▼こちらは豚肉。三重県の学生さんが養豚している愛農ナチュラルポーク

▼とってもきれいな近江牛ホルモンです。

▼なんと、トンカツも!

▼参加者全員でパチリ。
最前列左の膝をつかれている方が主催の村上さんです。
ありがとうございました!

お客様よりグレーチングの使用事例写真をいただきました。
実際に設置をされた現場写真は参考になるのでとっても有り難いです。

お使いいただいたグレーチングは、
U字溝用グレーチング スチール 歩道用 並目 プレーン 溝幅260mm用×長さ995mm 10枚

撤去されたグレーチングも写真に写ってますので、
新品との比較が際立っていますね。
新品のグレーチングは美観が良くなることはもちろんのこと、
安全性も向上します。

U字溝用グレーチングはアングルを引っかけるだけですので、
入れ替えには高度な技術を要しませんので、お試しくださいませ。

ただし、ご自身で交換される場合には、
撤去後のグレーチングの処分もひと手間ですのでご注意を。
(安いですが)買い取ってくれる鉄くずやさんもあります。


▼設置写真1


▼設置写真2


▼設置写真3

いつもはありませんが、
中古ゴムが少し出ました。

数日使用の両面エンボスゴムシートです。

サイズはけっこう大きめで、
天然ゴムシート(両面エンボスあり) 5mm×1000mm×5200mm(およそ) 4本

もちろん格安設定です。


ご注文はこちらからお願いします。
前回10本くらい出た中古ゴムは数日で完売になりました。

多少汚れていても大丈夫、という方には絶好の機会です。

http://item.rakuten.co.jp/ko-gu/used5-1000-5200/

先日、店長の長谷川に連れられて

バーベキューに参加してきました。


琵琶湖の近くだったので

のどかで自然がいっぱいでした!!

「肉サークル(?)」のようなものがあるらしく、

毎年この時期に開催しているようで、

20~30人ぐらいの人が参加していました。


経営者の方なども多くいらっしゃるので、

20代半ばの私よりも

年齢層はだいぶ離れていましたが

肉を通じてみなさんとても良く接してくださいました!!

曇り空だったので

暑すぎることもなく、

雨もギリギリ降らずに

ちょうど良い気候でバーベキューができました。


近江牛などのおいしい肉をいっぱい食べ、

ビールやワインなども少し飲み、

楽しんで帰ってきました☆

先日、母と姉と甥っ子と一緒に

「アフタヌーンティー」というお店へ行ってきました。

 

紅茶などの飲み物と、スイーツや軽食があります。

 

ケーキ類を3種類選んでセットにできるメニューがあったのですが、

平日、来店人数などの項目を満たしていたので

プラス1つ追加サービスで、

4種類も選ぶことができ、ラッキーでした☆

 

おいしいものを食べてシアワセ気分を味わい、

お会計もすべて姉に任せ、

末っ子はつくづく得だなぁと思いながら帰った、良い1日でした!

先日、初めてボルダリングをしてきました!

ただ好きなように壁をのぼるだけだと思っていましたが、

初級コース、中級コース、上級コースなど

さまざまなコースがあり、

岩につけられた目印のシールのうち、

同じ色のものしか手でつかまってはいけない、

というルールがあることを知りました。


野生のネコちゃんたちはこんな壁も

スイスイのぼっていけるんだろうな~と思いましたが、

”自称ネコ”の私には なかなか難しく、

頑張りすぎて握力がなくなり、

2時間も遊べば腕がプルプルしてきました。


次の日には筋肉痛がひどかったですが、、、

でも楽しかったです!

最近、郵便局で販売されている切手の種類に
ネコちゃん柄が登場しましたー!

切手シートの台紙にも
大きなネコちゃんが・・・!

アビシニアンかわいいなぁ~

オシキャットもいいなぁ~

でもやっぱりマンチカンも好きだなぁ~

・・・なんて思いながら眺めていると

もう止まりません!!


弊社でもさっそく買って利用しているので、
運が良ければネコちゃんの切手が貼ってある
おたよりが届くお客様もいるかもしれません☆

前回、ビアードパパのシュークリームの

期間限定版のものをご紹介しましたが、


弊社のスタッフによると、

今の期間限定で別の「かりんとうシュークリーム」もあり、

それがおいしいという話をききました!

なので、さっそく・・・



黒糖風味で、まさに かりんとうのようでした☆

中のクリームは通常のカスタードではなく、

あずきが入った少し和風のクリームでした!


今までのシュークリームの中で

一番好みの味でした!!


私が普段行く店舗には残念ながら売っておらず、

わざわざ遠回りして買ってきましたが、

とてもおいしかったので ぜひまた食べたいスイーツです。

4月末頃までの期間限定で売っているようなので

また寄り道して買って帰ろうと思います。

それでは・・・!

【ワケあり/処分品特価】合成ゴムシートの販売を再開しました。

1年半ほど前に販売をして、現在まで販売終了しておりました。
が、またまた在庫が出てきました。。。

こちらのゴムマットはある建材メーカーさんがフロアマット部材に
使われていたゴムマットなのです。
フロアマットそのものが廃盤になったため、
このゴムマットが不良在庫として残ってしまいました。

産廃処理される直前にゴムシートドットコムに相談があり、
私たちが引き取り(買い取りです)、私たちのお客様に格安でご提供させていただく運びとなりました。

数か月で在庫はなくなったはずなのですが、
ここにきてまたたくさん出てきたみたいです。。。

というわけでゴムシートドットコムで販売再開いたします!
倉庫のスペースに限りがあるので、みなさんよろしくお願いいたします(^^ゞ

期間限定!季節限定!数量限定!

という言葉に弱いのです。

特に、スイーツや飲み物などは、よくつられて買ってしまいます。


今回は数か月に1回は無性に食べたくなるビアードパパのシュークリームです!

『北海道生クリーム仕立てのミルクシュー』です!

ノーマルのカスタードもおいしいですが、

ミルクシューのほうがおいしかったです。


家族も誰か食べるかなーと思って3つ買って帰ったのですが、

結局自分ひとりで全部食べつくしてしまいました!


来月の期間限定の味はなんだろう、、、と今から楽しみです☆


機械の下敷き、床面のキズ防止などに格安ゴム有ります。
これは知り合いのゴム加工屋さんがサイズ間違いで作ってしまった、
不良在庫なので材料としては新品です。

1枚10円です。
末端価格では当然ですが、卸値でもまずこの価格ではありません。
もっともゴムシートドットコムには卸値がありませんが。

ただし、必要のない方にはまったく必要のない材料ですので、
とりあえず買っておいて損はないですよ!とは言えないんですよねー。

PPバンドのあてゴムや工場内ラックの足などにいかがですか?

ゴムシート.comのスタッフブログ「ゴムの木カフェ」

ようこそ、ゴムの木カフェへ!

ゴムシート.comはゴムシートの製造販売を通じて、現場の方々のお力になれることを願って運営しております。

https://www.gom-sheet.com

BLOG MENU
TAG CLOUD
CALENDAR
<<2025年04月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
STAFF

ゴムシート.comは
ゴムシート・ゴムマットを
即日出荷で
日本全国にお届けします!